※このページではアフィリエイト広告を利用しています

【パパ必見!】育児便利グッズ② 見守りカメラSwitch Botを使ってみました

見守りカメラ 育児

こんにちは、takaです。
今回は育児で役に立ったアイテムを紹介したいと思います。

見守りカメラ(Switch Bot)を購入したのですが、なかなか便利です!


taka家では夜に赤ちゃんをベビーベッドで寝かしつけています。

カメラを設置する前までは寝かしつけた後にチラチラと様子を確認していたのですが、

暗いと様子がよくわかりませんでした・・・(-_-;)

かといって電気を灯けると起きてしまうし・・・

そこでベッドに小型カメラを設置できたら便利だと考え、Switch Botを購入しました。

★購入の決め手

  • 操作方法が簡単。
  • カメラが小型で取り付けやすそう。
  • 値段がお手頃。(5000円以下で収まる)

失敗しても大丈夫かなと思えるお手頃価格のため、即決。

★実際に使ってみた感想

  • スマホアプリをダウンロードし、指示に従ってアカウント設定。
    →セッティング時間は30分くらいで迷うことはありませんでした。家にWi-Fi環境があれば問題ないです。
  • いざ撮影を開始し、見てみると良い感じ!
    気になっていた夜間の状態も暗視カメラでしっかりと映っていました。

こんな感じです。(上:通常モード 下:夜間モード) 

暗くなると自動的に夜間モードに切り替わり、暗視カメラで撮影を行います。

録画写真1
録画写真2

SDカードがあれば録画もすることができます。

画質も問題なく、吐き戻しをしていないか?呼吸をしているかどうか?などの細部もきちんと確認できますよ。

私的には満足の商品です。妻と毎日これを使用し、見守っています☺

いかがでしょうか?ぜひ見守りカメラの購入を検討されている方、夜間の見守りに悩まれている方におススメです。

________________________________________________

にほんブログ村

子育てパパランキング

↓ブログを始めてみませんか?↓


コメント

タイトルとURLをコピーしました