こんばんは、takaです。

taka
今日はtaka家で使用している授乳グッズについて紹介しますね。

ママ
前回はお風呂編で今回はミルク編ね。

taka
今回の記事も購入時の参考になれば幸いです。ではどうぞ!
今回の記事は次のような人におすすめです!
- これから赤ちゃんが誕生する予定のパパママ
- 授乳グッズは何を買おうか迷っている人
哺乳瓶(ピジョン 母乳実感)
哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使用しています。

taka
こちらの記事で詳細を書いていますので、あわせて読んでみてくださいね。
・ミルクの飲みっぷりが良い
・プラスチックで軽い
・ピジョンスリム哺乳瓶よりも口が広く、洗浄しやすい
煮沸・レンジ・薬液消毒全てに対応しています。
※月齢に応じてサイズが異なるので購入時は注意してくださいね。

ママ
プラスチック製を使っています
粉ミルク(和光堂 はいはい)

taka
妻の助言もあり、育児雑誌で高評価な商品を購入しました。
特に気になる点はなく、娘もしっかりミルクを飲んでくれています!

ママ
参考にした雑誌(LDK Baby)は下記リンクを参照して下さいね。

[完全ガイドシリーズ364] LDK Baby ベビー用品完全ガイド | 晋遊舎ONLINE
完全ガイドシリーズ364 ベビー用品完全ガイド
お水(キリン 自然が磨いた天然水)

taka
詳細は以前の記事で紹介しています!

娘
お水のこだわりは大事やね。
哺乳瓶の消毒(レック 3WAY哺乳瓶消毒ケース)
・電子レンジで簡単チン、除菌ができる!
・洗った哺乳瓶をケースに収納し保管できる。

taka
アカチャンホンポで見つけて買ったのですが、重宝してます!
哺乳瓶の洗浄ブラシ(アカチャンホンポ すくっと立てる 哺乳びん洗い)
・自立式なので水がたまらず衛生面で安心。
・哺乳瓶のような口の狭いところをしっかり入って洗える。摩耗に強い。

taka
これは便利なのですが、比較として今度100均のブラシを試してみようと思います。
ガーゼ(スズランのガーゼハンカチ 10枚組)

taka
お風呂編の記事でも紹介したガーゼハンカチです。

娘
しっかりミルクこぼれを吸い取ってくれて便利やねん。
まとめ

taka
さて今回は我が家の授乳グッズについて紹介させて頂きました。

ママ
おススメなので購入に迷われている方は是非使ってみてくださいね。
名称 | メーカー | 商品名 |
哺乳瓶 | ピジョン | 母乳実感 |
粉ミルク | 和光堂 | はいはい |
お水 | キリン | 自然が磨いた天然水 |
哺乳瓶の消毒 | レック | 3WAY哺乳瓶消毒ケース |
哺乳瓶の洗浄ブラシ | アカチャンホンポ | すくっと立てる 哺乳びん洗い |
ガーゼ | スズラン | ガーゼハンカチ 10枚組 |
次回のtaka家おススメグッズも乞うご期待を~
ではでは。
↓ブログを始めてみませんか?↓
コメント