こんばんは、takaです。
今回はやらかした出来事を書きます。
読者の皆さん、takaのやらかしに笑っていただくとともに、改めてチャイルドロックの大事さについて認識いただけたらと思います。
クルマのチャイルドロックとは?
クルマにチャイルドロックという機能が付いていることはご存じでしょうか?
チャイルドロックとは後部座席のドアを内部から開けられないようにする機能のことです。
もしクルマを運転中に子どもがドアを開けてしまったら・・・ 想像しただけでもゾッとしますよね。
ドアが急に開いて他のクルマに当たってしまったり、子どもが転落してしまうリスクがあります。
そこで親がチャイルドロックをかけることで、仮に内部からドアを開けようとしても開けられない(ロックされる)構造となっています。
子どもは大人が考えもしないようなことをしてしまうので、このような便利な機能が付けられているのですね!
takaクルマに閉じ込められる

偉そうなことを言っていたtakaですが、閉じ込められてしまいました。

何してんの笑
先日娘の予防接種があり、妻と娘3人で病院へマイカーで行きました。
その前日からでしょうか、後ろに座っていた妻がこう言うのです。

あれ、ドアが開かない!
takaが外からドアを開けてあげて、その時はおかしいな~と思う程度。

故障かな?と思う程度でした。
で、予防接種が終わり、先にtakaはクルマへ戻ってエンジンをかけて車内を冷やしていました。
その時ふと「チャイルドロック」ってシステムあったなあと思い出したわけです。
何を思ったかエンジンを切り、妻の乗っていた後部座席に着席。ちょっと試してみたかったのです。
そしてドアをロック。
ドアロックを再度解除して開けようとするもドアは開かない。(そりゃそうですよね)
チャイルドロックはどこか手元近くにボタンがあるのでは・・・?と思ったので解除しようとするが、見当たらず。

パワーウインドウのロックボタンのようなものがあると思ったのです。
この時閉じ込められたことにようやく気付きました
まずい!!!!
さてどうしたものか・・・
- 後部座席の隣には娘のベビーカーが乗せてあり、反対側からは脱出不可。
- 運転席へ移動しようとするも狭すぎて断念。
- 何かの間違いと思い、ダメもとでドアをガチャガチャすること数回。開かない。

慌てたら思考が働かなくなってしまいますね。
何をやっているんだ~笑
誰も来なかったらどうしよう・・・
taka助けてもらう
格闘すること数分、誰か開けて~と言おうと外を見てみるとニヤニヤした妻と娘がそこに。
外から開けてもらいました。
ガチャッ ふ~、助かった~。

チャイルドロックってドアのこの部位にあるんですね😓
調べてみたら運転席にボタンがあるタイプもあるらしいですが、写真の位置のレバータイプが主流。
危うく車内に取り残されて熱中症になるところでした。

子どもを一人で車内に取り残してはダメですよ!

そらそうやけど、大人のパパも取り残されたやん。ホンマに気を付けてや~!
何らかの拍子でこのレバーがオンになってしまったようです。気を付けないといけないですね。
降車する際に体がチャイルドロックレバーに引っ掛かったのかもしれないです。
今回は笑いごとで済みましたが、小さな子どもですと一大事です。こんな悲しい事故も起きていたようです。
チャイルドロックが裏目か 車内「閉じ込め」で女児死亡 沖縄
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM8V54QXM8VTIPE018.html
チャイルドロックの上手な活用を
takaは意味不明な使い方をしてしまいましたが、チャイルドロックは子どもを守るために便利な機能です。構造を理解した上で使用したら問題ないと思います。
今回のtaka家のようにチャイルドロックを意図してかけていないにも関わらず、ロックがかかってしまった場合、落ち着いて運転者さんが外からドアを開けてあげてくださいね。
そして忘れずにチャイルドロックのON/OFFを確認してください。

今回の事件を機に娘側のドアはチャイルドロックをかけました!
冷静になって考えてみれば当たり前のことでも、人は「何でそんなことしたの?」ということをやってしまうのかもしれないです。新しい製品を購入した際は、知っていたとしても取り扱い説明書に目を通さないといけないですね。
今回の件で身をもって知ったtakaなのでありました。
- クルマのドアが開かない時はまずチャイルドロックを確認、慌てないこと
- ベビーカーを載せている側のドアはチャイルドロックをかけておくと良い
- 子どもを車内で一人にしないこと
_________________________________________________________________________
↓ブログを始めてみませんか?↓
コメント
チャイルドロックもきちんと理解していないとだめだなと改めて思いました。
とても勉強になりまし!!
ainさん
コメントありがとうございます!
当記事が少しでも参考になったのであれば嬉しいです。また遊びにきてくださいね。