こんばんは、takaです。
今回は宅配離乳食「ファーストスプーン」を購入してみたのでレビューします。
・離乳食を作る時間がない人
・初めての離乳食で何を与えたら良いか迷っている人
・オシャレなお祝いギフトを探している人

taka家も娘が離乳食デビュー。
今回は特別感のあるファーストスプーンが気になり購入してみました!
別記事にて離乳食デビューした際のボーンブロススープの作り方について解説しています。
ファーストスプーンとは?
ファーストスプーンとは宅配型の離乳食を取り扱っているブランドで、赤ちゃんの月数に応じて豊富な商品ラインナップがあります。


taka家は今回お試しで、はじめての離乳食7ヶ月コースを購入しました。
食材を買いに行かなくて済み、なおかつ作る時間も大幅に削減できるのが良いですよね。

見た目もオシャレだね~
購入してみた
はじめての離乳食7か月コースの詳細は以下の通りです。
価格:4,500円が初回限定で50%off で2,250円! ※送料880円追加あり
・会員登録を行った後、クレジットカードでの購入をする必要があります。
・離乳食コース(定期便)は購入すると来月以降も成長に応じたセットが届きます。
→ただし初回お試しで合わない、不要だと感じたら取り消しもできます!
・自分の子どもの月齢に合った商品を選択しましょう。商品ラインナップが豊富なので間違えないよう注意!

手続きは5分程度で完了し、わかりやすかったです。
\ファーストスプーンの購入はこちらから!/
商品を開けてみよう
注文して5日後にクール宅急便で届きました。
開封してみると・・・


カタログと離乳食の使い方ガイドが同封されていました。
商品の方は・・・

全部で10種類です。
・ささ結びの5倍かゆ
・ささ結びと鯛だしおかゆ
・はじめのかつおだし
・はじめのこんぶだし
・北限しらすとグリーンピース入りマッシュポテト
・紅はるかと安納いものレモン煮
・真鱈とこんぶの蒸し煮
・はじめの森林どりそぼろ
・はじめのいんげん
・北海道産コーンスープ

1個300円ちょっとだと考えたらお得だね。



1品1品にこだわりがありそう!


かさ張らずに冷凍保存できそうですよ!
実際に食べてもらった
早速ですが娘に実食してもらいました。
今回はキューブタイプのかつおだしを選択。

容器に移し、レンジで600W 50秒チンして・・・


市販のおかゆの素を混ぜてみました。

口を大きく開けて早く欲しい!欲しい!と大喜び。

良い食べっぷりだったのでパシャリ📸
カツオだしの優しい香りがしましたよ。
感想
宅配型離乳食のファーストスプーンを購入してみて、良かった点と悪かった(気になった)点をまとめます。
- 月齢に応じた離乳食が選べる。
- 作るのに手間がかかりそうな離乳食が入手できる。
- 冷凍された状態で発送され、保存も簡単。
- 赤ちゃんの食欲をそそる味付け!
- 初回は50%offでお得。

美味しいよ~
- お値段が市販品と比較するとちょっと高め。2回目以降は10%off。
でも食材を買って作る手間を考えたら、十分な価値があると考えます。

考え方は人それぞれ。赤ちゃんの離乳食期間は短いので、特別な物を食べさせてあげたいと思いました。
もし気になった方は公式サイトを覗いてみてくださいね。
離乳食は適切に取り入れることで、赤ちゃんの栄養摂取を効果的に管理し、健康な成長を促進することができます。
赤ちゃんの成長過程を楽しんでサポートしましょう。
さいごまで読んでくださりありがとうございました!
________________________________________________

コメント